6月6日(火)本日は開館日開館時間
9:00~17:00

閉じる

ご利用案内

受け入れ

当館では教職員の研修、児童・生徒の各種体験、学習の受け入れ、出張講座、実験器具の貸出なども行っています。お気軽にお問い合わせください。

研修・実習

対象 教職員
  • 初任者研修
  • 中堅教諭等資質向上研修
  • その他実習

お申し込み方法はこちら

体験

対象 中学生
  • 職場体験

※受入人数は最大で4人・期間は3日間までとさせていただきます。
お申し込み方法はこちら

学習

対象 小学生、中学生
  • 理科
  • 総合的な学習の時間
  • 生活科

※プラネタリウムや展示・体験室観覧料は学校利用減免料金となります。
学校利用減免料金はこちら
お申し込み方法はこちら

出張講座

対象 学校

学校等へスタッフを派遣します。

出張講座の例 ※( )は出張講座の対象
  • 水蒸気でマッチに火をつけよう(小学4年)
  • 液体窒素を使った科学実験(小学6年)
  • 月の満ち欠けの原理(中学生)
  • ボーリング玉を浮かす実験(学校公開)

お申し込み方法はこちら

実験器具の貸し出し

対象 教職員

当館保有の実験器具等を無料で貸し出すことができます。詳しくはお問い合わせください。

主な実験器具
  • カルメ焼きセット
  • 液体窒素保存容器(5リットル)
  • デュワー瓶
  • ブラックライト
  • スモークマシーン
  • 空気砲
  • アクリル標本(駿河湾の生き物)

お申し込み方法はこちら

受け入れのお申し込み方法

まずはお電話でご連絡ください。ご要望に沿えるよう検討させていただきます。

1電話

・まずはお電話でご連絡をお願いします。
・お申し込みに必要な情報(例:日時、学校名、学年、人数、担当教諭名など)をお知らせいただきます。
※児童・生徒からの電話の場合は、担任の先生に確認させていただきます。

↓
2申込書提出

・ご来館希望日の2週間前までに提出してください。

↓
3打ち合わせ

・職場体験の場合は事前に生徒との打ち合わせを行います。

↓
4ご来館

お申し込み・お問い合わせ
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
TEL:054-625-0800

ページトップ