ボランティアについて
ディスカバリーパーク焼津天文科学館で行う各種事業では、ボランティアスタッフのみなさんが活躍しています。主に科学教室や星空観望会などの運営をお手伝いいただいています。 ※令和6年(2024年)度の新規ボランティア募集について(リンク)
年間の活動の流れ
4月 | 継続ボランティア登録・ボランティア活動保険加入 |
---|---|
5月 | 5/2(火)~新規ボランティア説明会の参加者募集開始(先着順) 5/13(土)・14(日) 新規ボランティア説明会および面接 5/28(日) ボランティア総合研修会 |
6月~ | 新規ボランティア活動開始 |
翌年 1月 | ボランティア継続の意向調査 |
翌年 3月 | ボランティア総会 |
主な活動内容
当館の実施事業の中で興味のある活動を行っていただきます。
科学分野
- サイエンスフェスティバル
- サイエンスワークショップ
- かがく教室
- ものづくり教室
- 科学工作コーナー
天文分野
- 星空観望会
- 特別観望会(月を見る会、ふたご座流星群観察会など)
- 天文教室
- サイエンスフェスティバル天文台公開
活動の流れの例
「サイエンスワークショップ」を例に1日の活動内容を紹介します。
-
12:30 集合・打ち合わせ
ボランティア及び当館スタッフが集合、 日程・イベント内容の説明・各ブース担当の振り分けなどを行います。
-
実験・工作内容の説明
各ブース担当に分かれて、実験・工作内容の詳細説明及び練習を行います。
-
ブースの準備
実験・工作ブースの準備を行います。
-
13:00~15:30 ワークショップ開催
実験・工作を参加者に楽しんでもらうため、 当館スタッフと一緒に実験の説明や工作補助を行います。
-
15:30 片付け
サイエンスワークショップ終了。ブースの後片付けを行います。
-
15:45 報告会
全員集合してそれぞれのブースの報告や実験・工作内容の改善点などを話し合います。
-
16:00 解散
活動終了。ありがとうございました。
※活動内容や時間は例です。
「星空観望会」を例に1日の活動内容を紹介します。
-
18:00 集合・打ち合わせ
ボランティア及び当館スタッフが集合、 日程・観望予定天体の説明・担当の振り分けなどを行います。
-
会場準備
担当に分かれて資料の準備や展望スペースの会場準備を行います。
-
18:45 受付開始
参加者の受付を開始します。
-
19:00 オリエンテーション
プラネタリウムにて、参加者に日程・内容の説明を当館スタッフが行います。一緒に聞いてください。
-
19:30 星空観望
それぞれの望遠鏡にて参加者に解説をします。また天文台でも観望します。その他にも誘導係などもあります。
-
20:30 片付け
観望会終了。それぞれ担当の片付けをします。
-
20:50 報告会
全員集合してそれぞれ気付いた点などを話し合います。
-
21:00 解散
活動終了。ありがとうございました。
※活動内容や時間は例です。
新規の方の応募について ※令和5年(2023年)度の新規ボランティア募集について(リンク先)
募集期間 | 年1回(5月初旬から中旬) |
---|---|
応募条件 |
|
活動期間 | 6月~翌年3月31日/単年度更新 |
活動内容 | 当館の実施事業の中で興味のある活動を行っていただきます。
主な活動内容
|
保険 | ボランティア活動保険に加入します。保険料は当館が負担します。 |
研修
ボランティア総合研修
- 年1回/5月28日(日)
- ボランティアの心得、緊急時対応、年間活動予定の確認、ボランティア同士の交流 など
天文研修
- 年2回程度
- 星空観望会研修(誘導、小型望遠鏡組立・操作)、流星群等の観察会 など
科学研修
- 年2回程度
- サイエンスフェスティバルの事前講習と材料準備 など
活動の様子
ボランティア活動保険
みなさんに安心して活動をしていただけるようにボランティア活動保険に加入します。
当館が手続きを行い、保険料も負担します。
加入保険
社会福祉法人 全国社会福祉協議会