
プラネタリウム
プラネタリウム100周年を皆で祝おう!
プラネタリウム100周年記念事業 第2弾 全国一斉 記念イベント&夜間特別投影
- 内容
2023年はドイツで光学式プラネタリウムが生まれて100周年です。
これを記念して開催される日本全国のプラネタリウム館をつないだ一斉イベントに参加します。
プラネタリウムゆかりの人(山崎直子宇宙飛行士、KAGAYA氏などを予定)や
100周年を祝うドイツに派遣されている日本プラネタリウム協議会 理事長の
名古屋市科学館の毛利氏より現地レポートを交えつつ、
全国一斉にプラネタリウムが誕生した100年前の星空を映し出します。
詳細は下記のページをご覧ください
全国一斉 プラネタリウム100周年記念当館では、一斉イベントの中継の前に生解説プラネタリウム「進化するプラネタリウム~宇宙と人をつなぐ場所~」の特別投影も併せて行います。プラネタリウム機器の解説付きの特別版です。100周年を一緒に祝いながらプラネタリウムについて知ってみるのはいかがでしょう。
- 時間
18:00~19:50 ※途中休憩あり ※途中参加不可
- 対象
- どなたでも(話の内容は小学校高学年以上を対象としたものです)
- 料金
大人600円(16歳以上)、子ども200円(4歳~15歳)
- 定員
- 165人
- 申込方法
- 当日先着順