
![サイエンスカウンター[ミニ実験コーナー]](https://www.discoverypark.jp/wp-content/themes/corporate01/images/floormap/tenji_04b-01.jpg)
![サイエンスカウンター[ミニ実験コーナー]](https://www.discoverypark.jp/wp-content/themes/corporate01/images/floormap/tenji_04b-02.gif)
いろいろなミニ実験を自分でおこない、日常にひそむ科学の不思議を発見します。
常設展示物一覧

- なぜなぜアカデミー
- 隕石探し
- サイエンスウェブ
- 太陽系大紀行
- 太陽系の家族(星占い)
- 太陽の素顔(リアルタイム映像)
- 重力場ゲーム
- 宇宙服
- ボールレース
- パラボラ反射
- 電磁誘導
- ※時期により設置されないアイテムもあります。




クイズ形式で天文や科学について楽しく学べます。


6個の石のなかから本物の隕石を3個探してみましょう。


宇宙や科学に関する情報をインターネットで閲覧できます。


3Dの太陽系宇宙空間を思いのままに飛行できます。


太陽系の惑星情報を調べたり、誕生日の惑星配置による星占いができます。


当館の太陽望遠鏡がとらえているリアルタイムの太陽映像がご覧いただけます。(映像種類:白色光)※悪天候時はご覧いただくことができません。


重力場を使った惑星探査機の「スイング・バイ航法」にみたてたボールゲームができます。


宇宙服のレプリカです。船外活動をするためのさまざまな「生命維持装置」が取り付けられています。


4種類のコース(直線・こぶ・曲線・サイクロイド曲線)のうちどれが一番早くゴールするでしょうか?


どこからボールを転がしてもパラボラの壁に反射して必ず穴に落ちます。


アルミパイプの中に磁石を落とすとどうなるでしょうか。